100424 中村佑介トークショー・47都道府県のBlue Filmのこと

大好きなイラストレーターの中村佑介さんのトークショーに行ってきました。
会場は多数イラストが展示されており、トークショーが始まるまでは誰でも自由に観ることができる状態になっていました。

アジカンの迷子犬と雨のビートのジャケ絵のラフ

アニメ・四畳半神話大系のポスター画のラフ
トークショーは3部構成になっており
1部はイラストの話
2部はゲストの漫画家・石黒正数さんを交えての話
3部はプレゼントのコーナー
でした。
司会は大阪でライブシアターを経営されている中村さんの友達の柏木さん。
1部では、子供の頃からイラストレーターだった話をしていました。
ビックリマンシールのオリジナルを作っていたり、
兄と一緒にファミコンとテレビをダンボールとか使って作ってた話、
中学の時ヤンキーの上級生の上履きにファイヤーパターンを描いて一目置かれていた話など。
普段どんな生活をしているかが詳細に分かったりもしました。
毎日夕方5時はAV鑑定の時間とか
ブロッコリーが好きとか。

中村さんのご両親。父上はレトリバーに似てるって言ってました。
2部は漫画家の石黒正数さんを交えてのトーク。
石黒さんと中村さんは大学時代からの友人、というかライバル関係なのだそうです。
中村さんはヴィレッジヴァンガードで石黒さんの漫画を見かけてはクソ~となり
石黒さんはCDショップでアジカンのジャケットを見て、やっぱ買わない!とかなっていたそうです。
お互い連絡先は知っていながら10年も連絡を取っていなかったそうです。
この2人の関係は嫉妬とか憎しみではなく、お互いに切磋琢磨し合って信頼もしている
カッコよくてステキな関係です。
石黒さんは言葉数は少なかったですが石黒さんのこの日の日記を読むとその気持ちが伝わってきます。

右が中村さん、真ん中が柏木さん、左が石黒さん。
石黒さんはBUMPの藤原基央にちょっと似ていると思った。
そして3部は開始直後に、会場にお客さんとしてトークショーを見に来ていた
中村さんがキャラクター原案をされた四畳半神話大系の主人公役の声優・浅沼晋太郎さんが登場。
四畳半神話大系のハイスピードな長台詞を披露。
やっぱプロの声優はスゴイなあ。
3部のプレゼントコーナーは質問タイムも兼ねていました。
この時、トークショーで全国を周っていた時のサインが最初と最後でどう変わったかという話の時
自分がしてもらったサインがスクリーンに映し出されてちょっと嬉しかったです。

右が浅沼さん。
夕方5時半に始まり終わった時には10時を過ぎていましたが、中村さんも柏木さんもトークが上手くてすっごく楽しかったので全然長く感じませんでした。
さすがに少し腰にキましたが…
そして中村さん、プランタン銀座で5月4日から10日まで展示があります。
スポンサーサイト