091229 映画の感想
最近観た映画の感想です。
イングロリアスバスターズ
とてもタランティーノらしい映画。
これ全国公開してもあまりウケないだろうなあ…
16ブロック
日曜洋画劇場でやってたので観ました。
パニッシャー・ウォーゾーン
アメコミ原作の3度目の映画化
前に作ったやつより断然イイ。面白処刑シーンが結構あったのがナイス。
でも敵役に全く魅力がないのが残念。
13日の金曜日(リメイク)
うーん、カット割りが激しい&暗いでよくわからなかった。いまいち。
ラースと、その彼女
思ったより良かった。町の人たち優しすぎだろ!って突っ込みは野暮だと思います。
これはファンタジーとして観ないと
リアルドールが出てくる話なら空気人形よりこっちの方が面白い。
サスペリア・テルザ 最後の魔女
ダリオ・アルジェントの「サスペリア」「インフェルノ」に続く魔女3部作のラスト。
21世紀現在でこの演出は無いだろーってシーンが…
アルジェントは30年前とやってることが変わってない…
ホルテンさんのはじめての冒険
予告編が良さげだったので観たけどいまいちだった。
「生きることは後悔の連続だ。でもそれは全てまだ間に合うってことだ。」
ってセリフが心に残った。
インクレディブルハルク
数年前のハルクは眠くてしょうがない映画でしたが、こっちはオープニングで
ハルクに変身するきっかけの事故を素早く描いているのでちゃんとアクション映画になってた。
でも吹き替え素人の芸能人使うな!主人公のエドワード・ノートンに水嶋ヒロは全然合ってねえよ!
テラートレイン
B級ホラー。
暗いシーンがマジで暗くて何やってるか本当に全然分からない。
天然コケッコー
全然興味無かったけど、とあるきっかけで観ました。
すごく良い映画でした。
小さなことでへこんだり喜んだりする主人公、
転校生の大沢君との距離感とか中学生の描き方がとても自然で良かったです。
島根の田舎の風景も素晴らしかった。
過疎化の進んでいる田舎はテレビなどで目にすると、
終わりが見えるような寂しさ、暗い面が印象にありますが
この映画はそんなことは全然感じさせないなあと観た後に感じました。
(まあ、テーマがそこじゃないからというのもあると思いますが)
これはおススメです。
グラン・トリノ
評判いいけど、疲れそうな映画だななーと思っていましたが
すごくいい映画でした。
年代も人種も違う2人の関係がとても丁寧に描かれていて2時間があっという間でした。
少年との交流を通して頑固ないさんの心の溝が埋まるシーンに感動。
ラストも切ない!
コッポラの胡蝶の夢
全く理解できなかった…
イングロリアスバスターズ
とてもタランティーノらしい映画。
これ全国公開してもあまりウケないだろうなあ…
16ブロック
日曜洋画劇場でやってたので観ました。
パニッシャー・ウォーゾーン
アメコミ原作の3度目の映画化
前に作ったやつより断然イイ。面白処刑シーンが結構あったのがナイス。
でも敵役に全く魅力がないのが残念。
13日の金曜日(リメイク)
うーん、カット割りが激しい&暗いでよくわからなかった。いまいち。
ラースと、その彼女
思ったより良かった。町の人たち優しすぎだろ!って突っ込みは野暮だと思います。
これはファンタジーとして観ないと
リアルドールが出てくる話なら空気人形よりこっちの方が面白い。
サスペリア・テルザ 最後の魔女
ダリオ・アルジェントの「サスペリア」「インフェルノ」に続く魔女3部作のラスト。
21世紀現在でこの演出は無いだろーってシーンが…
アルジェントは30年前とやってることが変わってない…
ホルテンさんのはじめての冒険
予告編が良さげだったので観たけどいまいちだった。
「生きることは後悔の連続だ。でもそれは全てまだ間に合うってことだ。」
ってセリフが心に残った。
インクレディブルハルク
数年前のハルクは眠くてしょうがない映画でしたが、こっちはオープニングで
ハルクに変身するきっかけの事故を素早く描いているのでちゃんとアクション映画になってた。
でも吹き替え素人の芸能人使うな!主人公のエドワード・ノートンに水嶋ヒロは全然合ってねえよ!
テラートレイン
B級ホラー。
暗いシーンがマジで暗くて何やってるか本当に全然分からない。
天然コケッコー
全然興味無かったけど、とあるきっかけで観ました。
すごく良い映画でした。
小さなことでへこんだり喜んだりする主人公、
転校生の大沢君との距離感とか中学生の描き方がとても自然で良かったです。
島根の田舎の風景も素晴らしかった。
過疎化の進んでいる田舎はテレビなどで目にすると、
終わりが見えるような寂しさ、暗い面が印象にありますが
この映画はそんなことは全然感じさせないなあと観た後に感じました。
(まあ、テーマがそこじゃないからというのもあると思いますが)
これはおススメです。
グラン・トリノ
評判いいけど、疲れそうな映画だななーと思っていましたが
すごくいい映画でした。
年代も人種も違う2人の関係がとても丁寧に描かれていて2時間があっという間でした。
少年との交流を通して頑固ないさんの心の溝が埋まるシーンに感動。
ラストも切ない!
コッポラの胡蝶の夢
全く理解できなかった…
スポンサーサイト